おすすめ塗料紹介
独自のWブラインド効果 赤外線高反射・高効率排熱
超微粒子のアドマファイン・セラミックスは形状が真球であり、塗膜の中で整列しています。この構造は熱エネルギーの高い赤外線波長帯の光線の浸入を阻み、反射するという物理特価を有します。(特許第5079497号/国際特許WO2006-104290)それゆえ、アドグリーンコートは濃色でも高効率の熱反射効果を実現できるのです。
2.「非蓄熱特性」で建物の熱を効率的に<排熱>
アドマファイン・セラミックスは蓄熱ができない特性を持っています。そのため塗布された物体の温度を、より温度の低い方向に排熱する効果を生みます。
美観性に優れた美しい塗膜が特長
防汚力に優れ、熱劣化から躯体を保護する為、遮熱の機能性が長く維持できます。
<0.2〜0.7μの超微粒子>
<20〜300μの大粒>
塗るだけで‘省エネ対策’20%削減
工場、倉庫、店舗等より優れた品質と機能性が認められ多くの企業様から圧倒的な支持を得ています。
下記写真:包材物流倉庫
夏の暑さは年々厳しくなり、エアコンで部屋の温度を下げないとなりません。では、なぜ部屋の温度が上がるのでしょうか?その理由は、建物の外側が日射により温められ、その熱が建物の壁を通して部屋に入り込むからです。この熱を遮断することで省エネで快適な住環境になります。
遮熱塗料アドグリーンコート 施工例
断熱材の入っていない鋼鈑屋根だった為、非常に夏暑いのがお悩みでした。
屋根の上の職人も絶賛の遮熱効果でお客様にも喜んで頂けました。
屋根 金属系下地材:アドマイルドコート(弱溶剤エポキシ樹脂)下塗り1回
アドグリーンコートEX-002(アースベージュ)日射反射率81.3% 上塗り2回の計3工程です。
外壁 ナノコンポジットW 上部:NC-30 下部:NC-24 フクビ化学の樹脂製幕板を中央にいれて
ツートンの外壁色に致しました。
すべて息子様にコーディネートして頂きました。抜群のセンスです。
そして見事にお住まいの印象が豪華でとても華やかになりました。
アパート連棟 見た目にもとてもさわやかな感じに仕上がりました。
屋根下地:アドパーミエイト
屋根中・上塗り:アドグリーンコートEX-012(グレーN6)
外壁下地:日本ペイント パーフェクトサーフ
外壁中・上塗り:日本ペイント パーフェクトトップ
カラーガイド 全14色
世界特許を取得しグローバルでも採用
